2024年11月21日木曜日

伊豆半島ツーリング

 天気は最高でしたが、南伊豆で風が強く「あいあい岬」で休憩せずに蕎麦屋「つかさ庵」で昼食でした。

走行距離464.3km、燃費18.6km/Lでした。

道の駅天城越えで、わさびソフトでした

道の駅天城越

つかさ庵で、かも汁せいろ大盛


2024年11月14日木曜日

八木沢ダムツーリング

 オイル交換したので、1,000km点検前に高速道路の走行感を確かめに矢木沢ダムまで行って来ました!

天気予報は晴れでしたが、日差しは無しでした。

矢木沢ダム

矢木沢ダム

矢木沢ダム

矢木沢ダム







赤城SA 
へぎそば









2024年11月12日火曜日

BMW R1250RT慣らしツーリング3日目

 慣らし運転3日目は、2日目とほぼ同じルートでオドメーター981km(一般道のみで)になり、帰宅後オイルとオイルフィルターな交換をしました。スーパーゾイルを約5%入れました。

1,000km点検は今度の日曜日予定ですが、エンジンが軽く回るようになり、オイル交換もしたので、点検前に高速道路を利用したツーリングへ行きたくなりました。
燃費は18.5km/Lでした。

道の駅うえの

2024年11月8日金曜日

BMW R1250RT慣らしツーリング2日目

 慣らし運転2日目は佐久までの往復。

荒船風穴は、とんでもなく狭くて凄い急坂急カーブの連続の途中にあり、車が来たらすれ違い出来ない道で、RTで行くようなところではありませんでした。まして慣らし運転で走行距離294km.18.4km/Lでした。
オドメーターは693kmになりました!

道の駅うえの

荒船風穴



2024年11月7日木曜日

BMW R1250RT慣らしツーリング1日目

 3台目のR1250RT、納車後まもなく2ヶ月ですが、やっと慣らし運転開始です。

秩父で昼食に蕎麦を食べて、雁坂峠から奥多摩を走って、オドメーター400kmになりました。燃費17.8km/Lでしたが、大分エンジンの回りが軽くなって来ました!この先が楽しみですね。
車両ナビの地図表示が出ない症状が直りません。3台のうち一番悪い症状ですが、どうにかならないものか。

秩父高原牧場

手打ちそば「竹屋」

まいたけ天ぷらつけそば

塩山ふれあいの森総合公園








2024年11月5日火曜日

BMW R1250RTインカム、ナビ、レーター、ドラレコ、無線の取付

 インカム、ナビ、レーター、ドラレコ、無線の取付が完了しました!

今回、車両の音声もインカムで聞けるようにしました。無線のノイズ対策と合わせて外していたアンテナアースを取り付けました。これでアンテナの種類を気にしなくてよくなりました。
これで慣らし運転開始出来ます!

ドラレコのカメラとレーダーの赤外線アンテナが、フルブレーキの時にフロントフェンダーに当たるので左右の間隔を広げて取り付けました。

以前の赤外線レーダー受光部とドライブレコーダーカメラ取付位置

アンテナアースを取り付けたので、ノンラジアルタイプのアンテナも使用で来るようになりました。

FTM10Sの配線を整理してノイズ対策しました。

1,000km点検前のレッドゾーンが有るのですね。初めて見ました。



2024年10月22日火曜日

奥只見樹海ライン(国道352号線)ツーリング

 奥只見樹海ライン(国道352号線)の紅葉を見に走りに行きました!

奥只見湖周辺(標高750m付近)の紅葉は少し早いようでしたが、尾瀬近く(標高1,500mくらい)のダケカンバは落葉しているものが多かったでした。
走行距離511.1km.燃費31.0km/Lでした。

国道352号線

奥只見湖







檜枝岐

裁そば

大笹牧場



2024年10月18日金曜日

BMW R1250RT追加装備取外

 やっと戻って来たR1250RT、追加装備のためカウル類を取外しました。振動音対策も含めて、のんびり作業していこうと思います。













2024年10月7日月曜日

東北・北海道ツーリング最終日(10日目)

 秋田港に入港後、新潟港へ。

新潟港で下船したバイクは私の1台だけでした。
新潟から休憩無しで関越トンネルを抜けたら雨。赤城高原PAで休憩予定でしたが、東松山付近での事故のため、花園IC付近から渋滞表示が寄居PAまで休まず走ってしました。道中雨が降ったり止んだりでしたが、19:04に帰宅しました!
10日間で走行距離3445.7kmでした!
V-Strom250、なかなか面白くて良いバイクですね!お疲れさまでした。有り難う!

秋田港

秋田港



見かけより美味しいでした!

新潟港、下船前

新潟港、下船指示待ち中です。
トップ下船ですした!

東北・北海道ツーリング、10日間で3445.7kmでした!



2024年10月5日土曜日

東北・北海道ツーリング9日目

 本別〜ナイタイ高原〜三国峠〜苫小牧港からフェリーでした。

ナイタイ高原テラスで、北海道に来て初めてのアイスクリーム食べました。
三国峠で紅葉の写真を撮って、苫小牧港へ向かいました。
フェリー乗り場では私と当日乗船2台の計3台でした。が、乗船指示が有りましたが、その2台のライダーは姿が見えずでした。

ナイタイ高原

ナイタイ高原テラスでアイスクリーム

ナイタイ高原

三国峠

紅葉の盛りを過ぎていたように感じたので、写真加工してみました

昨日の雨天走行の跡。なかなか汚れるバイクですね・・・・・両足もです

昨日の雨天走行の跡

浜厚真駅。フェリーターミナルに着く前に寄ってます。(3回目)

苫小牧港東フェリーターミナル

苫小牧港東港フェリーターミナル

新潟行

新日本海フェリー