本別〜上士幌〜タウシュベツ橋梁〜三国峠〜ナイタイ高原〜苫小牧東フェリーターミナルでした。
ダウシュベツ橋梁見学は、静かな雰囲気の中のんびりしたいと思っていたのですが到着すると、送迎用のハイエースの見学ツアーが7台?+自家用車2台タウシュベツ橋梁へ行くと、ツアーガイド付き一行が3組50人以上静けさも無く、期待はずれ写真を撮って早々と引き上げました。昨年来た時は数人だけでした。来る時間が早過ぎたみたいです。ガイドツアーが1日に4回有り、時間を見計らった方が良いですね。
余裕が出来た時間で、三国峠の紅葉はと、足を伸ばしてみました。写真撮影を終えて駐車場に戻る時、後ろから二人乗り大阪ナンバーの荷物を載せてたバイクが来て路肩に停めるのかな?右折して駐車場(砂利敷き)に入った途端大きな音が!見ると右側に転倒していました慌てて駆け寄り確認するとタンデムの方が動けずにいたので一瞬挟まってしまったかと隣の車にも当たらず何より。ガソリンが漏れ出していて、起こすために軽くしようとトップケースを外そうとしていたので、火がつくと危ないので早くバイクを起こした方が良いと声を掛け、協力してバイクを起こしました。起こす時にもかなりガソリンが漏れました。右パニアケースの蓋が真っ二つに割れていてバックが飛び出してきました怪我を確認したところ大丈夫とのことで何よりでした。
北海道ツーリング最後の訪問地ナイタイ高原、アイスクリームとバーガー(ここでは初めて)食べて、帰路(フェリーターミナルへ)に着きました!新潟行きは私1台だけでした。
無事、北海道内を走り切る事が出来ました。
後は、フェリー内でゆっくりして、新潟港から自宅までのんびり走りたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログ投稿に、コメント有り難うございます。