猛暑日続きでツーリングやバイク弄りも控えていたのですが、台風の影響で気温が下がっため、秋のツーリング前にV-Strom250のエキゾーストパイプを「SP忠男POWERBOXパイプ」に交換しました約2Kg軽くなるようです。
マフラー(サイレンサー)は音量も有りますが基本的は車体のノーマルデザインを極力変えたくないのでノーマルで使用します。
明日からまた猛暑日続きの天気予報なので、感触確認とエキゾーストパイプの焼き走行は何時なるかは?ですが、どんな変化が有るか楽しみです。
走行距離9,028km
リターン×2したライダーのバイク等に関するブログです!
猛暑日続きでツーリングやバイク弄りも控えていたのですが、台風の影響で気温が下がっため、秋のツーリング前にV-Strom250のエキゾーストパイプを「SP忠男POWERBOXパイプ」に交換しました約2Kg軽くなるようです。
無線の音声が割れて聞こえるようになってしまったインカムの点検をしました。
「あじ一ひもの店」まで、買い出しツーリング。車の予定がバイクになりました。行き、メッシュウエアで箱根峠まで行くと寒く、伊豆スカイラインも同様でした。
先週の東北ツーリング時に無線の受信音声が割れるように聞こえるようになってしまいました
BCN関東ツーリングにビジター参加して来ました。
黒湯温泉から昼食で佐藤養助総本店に寄り、岩出山の道の駅あら伊達なでお土産依頼のあったROYCEのチョコレートを購入して、古川ICから東北自動車道で帰宅しました。
総走行距離2040.1km、燃費18.88km/Lでした。
大潟から男鹿半島を寒風山〜入道崎から海岸沿いに回って秋田市内を迂回して角館へ。その後友人の働いている整備工場へ寄ってから黒湯温泉泊です。
津軽海峡フェリー乗り場〜蓬田駅〜蟹田駅〜竜飛岬〜大潟でした。