志賀草津道路を走りに行きました!

草津から万座三差路までの群馬県側は、雪崩のため冬季解除されずに当分の間通行止とのことで、万座ハイウェイーから入りました。昨年より雪は多く感じました。
日本国道最高地点の気温は0℃でしたが、天候に恵まれそれ程寒くありませんでした

関越自動車道〜上信越自動車道〜軽井沢〜万座ハイウェイー〜渋峠〜小布施〜菅平〜つまごいパノラマライン〜軽井沢〜和美峠〜下仁田〜志賀坂峠〜秩父高原牧場。走行距離446.4km、ガソリン24.62L、燃費18.13km/Lでした。
リターン×2したライダーのバイク等に関するブログです!
KLX150Lのバッテリー交換。取付前に、8年使用していたものと、新たに購入したものとバッテリーテスト比較してみました。
KLX150Lのバッテリーテストの次に、納車後3年経ったCBR250RRもバッテリーテストをしてみました。
KLX150L、昨日エンジンオイル交換しましたが、8年経つのでバッテリーチェックしようとシート外したら、バッテリーターミナルがサルフェーションで白い粉が出てました。
ツーリングにいつでも行けるように、CBR250RRのエンジンオイル交換です。
昨年廃盤になったBMW DVD, REPAIR MANUALS, R MODELS, K52 TUE2 (BMW PART # 01591540216)、何とかネット通販で見つけたものが、本日アメリカから配送されました!
BMW Motorcycle Owners of Americaのフォーラムを見ていたら、BMW Motorradは、DVD修理マニュアルの廃止と再販を中止して、BMW TIS(Technical Information Service)2.0システムの下でのBMWモーターサイクルサービス(有料)になったのを知りました。(下記)日本で一般ユーザーが使用できるかは分かりませんが。