南斜面の日当たりの良いところの見頃は過ぎてしまいましたが、自生地と新たに植栽したエリアが出来ていました。
その後、榛名湖を経由して伊香保温泉へ、
![]() |
凍結している榛名湖と烏帽子ケ岳 |
![]() |
伊香保温泉露天風呂 |
![]() |
源泉は無色透明 |
どういう訳か着くから前温泉まんじゅうが食べたく、明治43年に日本で初めて温泉まんじゅうを作った勝月堂でお土産に購入、手作りのため不揃いですが、こしあん、甘さ控えめでなかなか美味しかったです。
石段街では年に一度の湯樋の清掃が行われていてNHKが取材にきていました。
![]() |
本線湯樋清掃 左奥NHKの取材人 |
![]() |
湯樋清掃 手前のブラシをロープで引き掃除する |
昼食を取り帰路へつく。
途中、グリーン牧場を過ぎたところに有る上州物産館からハーレー4台が出てきた。上里SAでも一緒になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログ投稿に、コメント有り難うございます。